プロフィール


とあるIT企業のインフラエンジニア。プライベートでは開発もちょっとやります。
※本ブログの内容はすべて個人の見解であり、所属する企業とは関連ありません。
2023/09/30 暫く更新停止中m
プロフィールを読む
カテゴリ別




























内部リンク
相互リンク
Twitter
来訪
1392626 [合計]
177 [今日]
796 [昨日]
177 [今日]
796 [昨日]
Powered by
【Amazon Rekognition】スプラトゥーン3を解析してみた




お疲れ様です。 しらせです。 最近マイブームはスプラトゥーン3です。 いろんな人の実況動画を見ていますが特に強い人のプレイは本当に参考になりますね。 そんな中ふと思ったのですが、これだけ多くのスプラトゥーン実況動画があるのだから、 ...続きを読む
【田】Windows11をローカルアカウントでクリーンインストール




お疲れ様です。 しらせです。 メインで使っているPC(Windows10)の調子がめちゃくちゃ悪いんですよね。 スリープから起動すると高確率でエクスプローラーが壊れます。 最近ではWindows11が利用できるようになったこともあるので...続きを読む
【黒軸】Majestouch2のキースイッチ交換を初めてやってみた結果




お疲れ様です。 しらせです。 2012年に購入したキーボードがいまだに手元で現役です。 FILCO Majestouch2「FKBN108ML/JB2」。 「キーボードなんてどれも同じだろ?」 そう思っていた私の考えを根底から変え...続きを読む
【RISS】支援士のための支援サイトを作ってみた




お疲れ様です。 しらせです。 情報処理安全確保支援士(以下、支援士)の皆さん、毎年のオンライン講習と実践講習受けていますか? 正直なところ、いつ・どんな手続きを・いつまでにしたらいいか分からなくないですか。 バカな私は毎回公式ページを探...続きを読む
【websona】グループと共有機能をリリースしました




お疲れ様です。 しらせです。 2月に公開したサービス(websona)をさらに少し改良しました。 今回は大胆にも特定のサイトをグループ化して、さらに公開できる機能を追加しました。 (参考)前回の記事 【websona】トップページとUIと...続きを読む
【心のふる里】夏の身延を堪能する④奥之院思親閣~帰路




お疲れ様です。 しらせです。 「また身延に行きたい!!」 今年5月に初めて身延の地を踏んで以来、ゆるキャン△そっちのけで身延が好きになりました。 前回訪れた際は初夏ということで暑さも落ち着いていましたが、お盆間近の8月になっていよいよ夏...続きを読む
【心のふる里】夏の身延を堪能する③二日目朝~身延山へ




お疲れ様です。 しらせです。 「また身延に行きたい!!」 今年5月に初めて身延の地を踏んで以来、ゆるキャン△そっちのけで身延が好きになりました。 前回訪れた際は初夏ということで暑さも落ち着いていましたが、お盆間近の8月になっていよいよ夏...続きを読む
【心のふる里】夏の身延を堪能する②本栖高校~身延散策




お疲れ様です。 しらせです。 「また身延に行きたい!!」 今年5月に初めて身延の地を踏んで以来、ゆるキャン△そっちのけで身延が好きになりました。 前回訪れた際は初夏ということで暑さも落ち着いていましたが、お盆間近の8月になっていよいよ夏...続きを読む
【心のふる里】夏の身延を堪能する①下部温泉~甲斐常葉




お疲れ様です。 しらせです。 「また身延に行きたい!!」 今年5月に初めて身延の地を踏んで以来、ゆるキャン△そっちのけで身延が好きになりました。 前回訪れた際は初夏ということで暑さも落ち着いていましたが、お盆間近の8月になっていよいよ夏...続きを読む
【検証】Cloudflare Zero Trustを試す




お疲れ様です。 しらせです。 Cloudflareから提供されている「Cloudflare Zero Trust」を試してみます。 Freeプランではなんと50ユーザーまで無料で使えます。 境界型ネットワークセキュリティに代わる新しいア...続きを読む