プロフィール


とあるIT企業のインフラエンジニア。プライベートでは開発もちょっとやります。
※本ブログの内容はすべて個人の見解であり、所属する企業とは関連ありません。
2023/09/30 暫く更新停止中m
プロフィールを読む
カテゴリ別




























内部リンク
相互リンク
Twitter
来訪
1392231 [合計]
578 [今日]
1178 [昨日]
578 [今日]
1178 [昨日]
Powered by
デバイス
スマートフォンやガジェットに関する内容です【黒軸】Majestouch2のキースイッチ交換を初めてやってみた結果




お疲れ様です。 しらせです。 2012年に購入したキーボードがいまだに手元で現役です。 FILCO Majestouch2「FKBN108ML/JB2」。 「キーボードなんてどれも同じだろ?」 そう思っていた私の考えを根底から変え...続きを読む
【デバイス】MajestouchとMXERGOしか勝たん!




お疲れ様です。 しらせです。 自作PCやプログラミングのネタを投稿しつつも、今まで一度もキーボードやマウスについて触れてこなかったなぁ。と、ふと気づきました。 ブログのトップにもキーボードの写真が載ってるのにそんなに興味ない? 先に言っ...続きを読む
【スマホ】妻激怒のAQUOS Sense6不具合(解消?)




お疲れ様です。 しらせです。 先月投稿していたSHARPのSense6(SH-M19)に不具合が発生していた件で進展がありました。 (前回記事) 【スマホ】妻激怒のAQUOS Sense6不具合 1度修理に出して直らずに諦めていま...続きを読む
【スマホ】Huawei P30liteからOPPO Reno5aに乗り換え




お疲れ様です。 しらせです。 先日新しいスマホに買い換えました。 脱Huaweiです。 もくじ これまで OPPOを選んでみた 使ってみて これまで これまで使っていたスマホはHuaweiのP30 lit...続きを読む
【スマホ】妻激怒のAQUOS Sense6不具合




お疲れ様です。 しらせです。 昨年末に妻が長年使っていたAndroidスマホを機種変しました。 2017年から4年使く使っていたのがHuaweiのP10 Liteでした。 さすがに5年目にもなるとバッテリーがヘタってきて、動作も遅いとい...続きを読む
【スマホ】P30 liteを買いました




お久しぶりです。 しらせです。 最近話題の「Huawei P30 lite」を買いましたのでスマホの話題をちょっと垂れ流します。 目次 昔の話 P10 lite P30 lite 特徴的な機能 昔の話 話は2年...続きを読む
【RDP】MacからMicrosoftRemoteDesktopで日本語入力を切り替える方法




お疲れ様です。 しらせです。 最近はスマホで何でも完結してしまうので、自宅でPCを触る機会ってそんなに多くなくなってきましたね。 でも時にはブログを書いたり、AWS上のVMをメンテナンスしたりで使うわけです。 自宅のPCは昨年からWin...続きを読む