ByProduct - FukuSanButsu

ふくさんぶつBlog

社内インフラエンジニアの自宅からはじまるIT
自宅のPCに向き合いながら気づいたことや個人的な知見をまとめています

websona
  • ブログやWebサイトの更新をまとめて確認
  • RSSの煩わしさからの脱却
AKY - アカウントを管理するやつ
  • Windows11向けデスクトップアプリ
  • パスワード管理ツール
スプラトゥーンマウスカーソル
  • Windows11向けデスクトップアプリ
  • マウスカーソル
連勝カウンター
  • Windows11向けデスクトップアプリ
  • 連勝をカウントしてゲーム配信に表示
情報処理技術者試験対策マークシート
  • 情報処理技術者試験対策マークシート
  • 午前対策 4種類を公開中
対戦カウンター
  • Windows11向けデスクトップアプリ
  • 対戦数をカウントしてゲーム配信に表示
プロフィール
しらせ(HN)
とあるIT企業のインフラエンジニア。プライベートでは開発もちょっとやります。
※本ブログの内容はすべて個人の見解であり、所属する企業とは関連ありません。
プロフィールを読む
カテゴリ別
内部リンク
相互リンク
Twitter
来訪
788192 [合計]
13 [今日]
801 [昨日]
Powered by
Powered by AWS Cloud Computing

旅行

趣味の旅行に関する内容です

【心のふる里】夏の身延を堪能する④奥之院思親閣~帰路

2022/08/14 旅行 259


お疲れ様です。 しらせです。 「また身延に行きたい!!」 今年5月に初めて身延の地を踏んで以来、ゆるキャン△そっちのけで身延が好きになりました。 前回訪れた際は初夏ということで暑さも落ち着いていましたが、お盆間近の8月になっていよいよ夏...続きを読む

【心のふる里】夏の身延を堪能する③二日目朝~身延山へ

2022/08/14 旅行 245


お疲れ様です。 しらせです。 「また身延に行きたい!!」 今年5月に初めて身延の地を踏んで以来、ゆるキャン△そっちのけで身延が好きになりました。 前回訪れた際は初夏ということで暑さも落ち着いていましたが、お盆間近の8月になっていよいよ夏...続きを読む

【心のふる里】夏の身延を堪能する②本栖高校~身延散策

2022/08/14 旅行 269


お疲れ様です。 しらせです。 「また身延に行きたい!!」 今年5月に初めて身延の地を踏んで以来、ゆるキャン△そっちのけで身延が好きになりました。 前回訪れた際は初夏ということで暑さも落ち着いていましたが、お盆間近の8月になっていよいよ夏...続きを読む

【心のふる里】夏の身延を堪能する①下部温泉~甲斐常葉

2022/08/14 旅行 289


お疲れ様です。 しらせです。 「また身延に行きたい!!」 今年5月に初めて身延の地を踏んで以来、ゆるキャン△そっちのけで身延が好きになりました。 前回訪れた際は初夏ということで暑さも落ち着いていましたが、お盆間近の8月になっていよいよ夏...続きを読む

【GW一人旅】ゆるキャン△の聖地「身延町」に行ってきました!その2(身延山とロープウェイ~まとめ)

2022/05/04 旅行 551


お疲れ様です。 しらせです。 前回の記事「【GW一人旅】ゆるキャン△の聖地「身延町」に行ってきました!その1(都内から身延へ~お昼)」の続きになります! まだの方は上記リンクより前半をご参照ください! 後半のこちらでは身延山と久遠寺の参...続きを読む

【GW一人旅】ゆるキャン△の聖地「身延町」に行ってきました!その1(都内から身延へ~お昼)

2022/05/04 旅行 438


お疲れ様です。 しらせです。 今年もやってきました。 GWといえば一人旅! 昨年はワーケーションを兼ねて強羅に行ってきましたが、今年はアニメ「ゆるキャン△」に魅了されて、聖地である自然豊かな山梨県の「身延町」に行ってきました! GWまだどこに...続きを読む

【2周年】コロナ禍の結婚記念日@星野リゾート 界 仙石原

2021/03/31 旅行 4578


お疲れ様です。 しらせです。 新年一発目に掲げた目標に「夫婦仲良く健康に」があります。 そして昨年の9月で結婚2周年を迎える事ができました。 ということで今さら感がハンパないですが年度内ということで、今回はITからちょっと離れてリフレッシュ...続きを読む

【ハネムーン】新婚旅行で台湾に行ってきました!

2019/05/06 旅行 6397


お疲れ様です。 しらせです。 いつものITネタからちょっと離れて、、、 昨年予てよりお付き合いしていた方と入籍をしまして、今年の3月に新婚旅行へ行ってきました!(^^ すごく印象に残った良い旅行だったので共有します! もくじ ...続きを読む