ByProduct - 副産物

IT FukuSanButsu Blog

社内インフラエンジニアの自宅からはじまるIT
自宅のPCに向き合いながら気づいたことや個人的な知見をまとめています

プロフィール
しらせ(HN)
とあるIT企業のインフラエンジニア。プライベートでは開発もちょっとやります。
※本ブログの内容はすべて個人の見解であり、所属する企業とは関連ありません。
2023/09/30 暫く更新停止中m
プロフィールを読む
カテゴリ別
内部リンク
相互リンク

Twitter
来訪
1576002 [合計]
775 [今日]
1074 [昨日]
Powered by
Powered by AWS Cloud Computing


【備忘】phpでアクセスカウンターを作った時に詰まった話

2021/06/30 コーディング 3210


お疲れ様です。 しらせです。 今更ですが、2019年の2月にphpでブログのアクセスカウンターを実装した時のつまりポイントをまとめておきます。 なぜかある日突然カウントがゼロに戻るという事象になります。 割とビギナーが陥りやすいメジャーな事...続きを読む

【スマホ】今話題?のIIJmioのギガプランへ変更した結果

2021/06/27 インターネット 2118


お疲れ様です。 しらせです。 前回4月のことですが、これまで契約していたIIJmioのライトスタートプランからギガプランへの変更を実施しました。 【スマホ】今話題のIIJmioのギガプランへ変更しました 料金がだいぶお得になるということで釣...続きを読む

【検証】Windows Server 2022 Previewをプレビューしてみる

2021/06/13 OS 5551


お疲れ様です。 しらせです。 だいぶ前にWidows Server 2022のプレビュー版がリリースされていた模様です。 私もこの情報を見かけていつテストしようか楽しみにしていました。 今日MSDNを見てみると確かに「Windows S...続きを読む

【アルゴリズム】ヒープソートの動きを見たい(PowerShell編)

2021/06/09 コーディング 2256


お疲れ様です。 しらせです。 前回に続き今回も違う言語でヒープソートを動かしていきます。 前回:【アルゴリズム】ヒープソートの動きを見たい もくじ PowerShellで実装したい 動作 まとめ ...続きを読む

【レビュー】いまさらライザのアトリエにはまった人

2021/06/07 ゲーム 2323


お疲れ様です。 しらせです。 今日は久しぶりにゲームネタです。 自宅には任天堂Switchがありまして、今更ながらにライザのアトリエをやってみました。 もくじ 悩んだ末に めちゃくちゃ楽しい 最後に 悩...続きを読む

【検証】AWS Lambdaをちょっとだけ触る

2021/06/05 FaaS 2318


お疲れ様です。 しらせです。 AWS Lambdaをちょっとだけ触ってみます。 使いどころがないので触る機会が無かったのですが、気になるのでどんな風に動くのかだけ見てみます。 もくじ 無料枠と課金の確認 関数作成とテスト ...続きを読む

【備忘】.NetFramework4.7系でPlaceholderを使う

2021/05/29 コーディング 7363


お疲れ様です。 しらせです。 先日久しぶりにC#でアプリを更新していて思いました。 「C#でもPlaceholder使いたい。」 でもちょっと詰まったので備忘録として残します。 もくじ placeholderを使いたい あ...続きを読む

【Win10ソフト】"アカウントを管理するやつ"を更新しました(v2.0)

2021/05/28 PCアプリ 1862


お疲れ様です。 しらせです。 2019年に作ったアカウント管理アプリを改善したくなりましたので久しぶりに更新しました。 私自身もずっと愛用しているアプリで何度かブログでも紹介しているものです。 「独り言なんていいから使わせてくれ」 と...続きを読む

【Win10ソフト】連勝カウンターを更新しました(v1.4)

2021/05/27 PCアプリ 1951


お疲れ様です。 しらせです。 昨年12月に更新した連勝カウンターをさらに微調整しました。 見た目で気になるところがずっと残ってしまっていてどうしても直したかったのです。 「どうでもいいから使わせてくれ」 という方はこちらからダウンロー...続きを読む

【体験記】緑豊かな温泉の町「箱根・強羅」で初ワーケーション

2021/05/15 働き方 2189


お疲れ様です。 しらせです。 皆さん 『ワーケーション』 できていますでしょうか? ツイッターで何度かつぶやいていますが、私もGW明けの5月6日(木)と7日(金)を使って初めてワーケーションを試してみました。 都内のしょぼいITエン...続きを読む