プロフィール


とあるIT企業のインフラエンジニア。プライベートでは開発もちょっとやります。
※本ブログの内容はすべて個人の見解であり、所属する企業とは関連ありません。
2023/09/30 暫く更新停止中m
プロフィールを読む
カテゴリ別




























内部リンク
相互リンク
Twitter
来訪
1647171 [合計]
1959 [今日]
964 [昨日]
1959 [今日]
964 [昨日]
Powered by
旅行
旅行に関する内容です【子どもが喜ぶ】河口湖 BASE DOME GLAMPING 登り坂で家族4人でグランピング




お疲れ様です。 しらせです。 毎年夏終わり頃に家族全員でグランピングに行くのが恒例になっています。 今年は日取りの問題で10月になりましたが、山梨県の河口湖近くに新しくできたグランピング施設に行ってきました。 1泊2日のレポートです。 も...続きを読む
【群馬県】妙義グリーンホテル&テラスで家族3人でグランピング




お疲れ様です。 しらせです。 昨年は山梨県にある「PICA Fujiyama」へ家族3人で初グランピングに行ってきました。 2024年の今年は、ちょっと思考を変えて群馬県を選んでみました。 子どもも2歳になったので少し遠出もいいかなと思い、1泊...続きを読む
【結婚5周年記念】PICA Fujiyamaで家族3人で初グランピング




お疲れ様です。 しらせです。 子供が昨年生まれてから1年が経ち、私たち夫婦生活も満5周年を迎えられました。 子供にはいろんな経験をさせたいし、健やかに育ってほしい。そう思う毎日です。 結婚5周年の今回は子供と3人でグランピングに行ってきまし...続きを読む
【GW一人旅】ゆるキャン△の聖地「身延町」に「車」で行ってきました!(8カ月ぶり3回目)後半




お疲れ様です。 しらせです。 昨年のGWと8月にゆるキャン△の聖地身延町に行ってきました。 4月も終わりに近づいてだんだん暖かくなってきたこともあって今年のGWもまた計画を立てていました。 いつもは公共交通機関しか使っていなかったのです...続きを読む
【GW一人旅】ゆるキャン△の聖地「身延町」に「車」で行ってきました!(8カ月ぶり3回目)前半




お疲れ様です。 しらせです。 昨年のGWと8月にゆるキャン△の聖地身延町に行ってきました。 4月も終わりに近づいてだんだん暖かくなってきたこともあって今年のGWもまた計画を立てていました。 いつもは公共交通機関しか使っていなかったのです...続きを読む
【心のふる里】夏の身延を堪能する④奥之院思親閣~帰路




お疲れ様です。 しらせです。 「また身延に行きたい!!」 今年5月に初めて身延の地を踏んで以来、ゆるキャン△そっちのけで身延が好きになりました。 前回訪れた際は初夏ということで暑さも落ち着いていましたが、お盆間近の8月になっていよいよ夏...続きを読む
【心のふる里】夏の身延を堪能する③二日目朝~身延山へ




お疲れ様です。 しらせです。 「また身延に行きたい!!」 今年5月に初めて身延の地を踏んで以来、ゆるキャン△そっちのけで身延が好きになりました。 前回訪れた際は初夏ということで暑さも落ち着いていましたが、お盆間近の8月になっていよいよ夏...続きを読む
【心のふる里】夏の身延を堪能する②本栖高校~身延散策




お疲れ様です。 しらせです。 「また身延に行きたい!!」 今年5月に初めて身延の地を踏んで以来、ゆるキャン△そっちのけで身延が好きになりました。 前回訪れた際は初夏ということで暑さも落ち着いていましたが、お盆間近の8月になっていよいよ夏...続きを読む
【心のふる里】夏の身延を堪能する①下部温泉~甲斐常葉




お疲れ様です。 しらせです。 「また身延に行きたい!!」 今年5月に初めて身延の地を踏んで以来、ゆるキャン△そっちのけで身延が好きになりました。 前回訪れた際は初夏ということで暑さも落ち着いていましたが、お盆間近の8月になっていよいよ夏...続きを読む