ByProduct - 副産物

IT FukuSanButsu Blog

社内インフラエンジニアの自宅からはじまるIT
自宅のPCに向き合いながら気づいたことや個人的な知見をまとめています


プロフィール
しらせ(HN)
とあるIT企業のインフラエンジニア。プライベートでは開発もちょっとやります。
※本ブログの内容はすべて個人の見解であり、所属する企業とは関連ありません。
2023/09/30 暫く更新停止中m
プロフィールを読む
カテゴリ別
内部リンク
相互リンク
Twitter
来訪
1157833 [合計]
2 [今日]
606 [昨日]
Powered by
Powered by AWS Cloud Computing


【IPA】情報処理技術者試験用のマークシートを自作しました

2021/04/04
2021/05/30

インターネット


お疲れ様です。
しらせです。

先日のAWS試験を終えた後で次の目標を考えていました。

やっぱり原点に立ち返って情報処理技術者試験です。
とはいえ、数年ぶりの受験に備えてまずは午前問題をクリアしなければなりません。

過去問を解きたいがプリンターも無いし簡単に採点してくれるツールも無い。。
エクセルを使ってもいいが微妙に使いにくい。

ということで、今回は採点ができてスマホでも簡単に使えるデジタルマークシートを作りました。

もくじ

目的

目的としては上記に書いた通りです。

情報処理推進機構(以下、IPAと表記)が実施している情報処理技術者試験対策用のマークシートを作りたい。

特に午前問題は出題数が決まっていて4択となっています。
午前問題を突破しなければ午後の採点すらしてもらえない。

知識が問われる午前問題は、自信が付くまでひたすら解く→解説を見る→また解く、というサイクルを繰り返して頭に叩き込むことが何よりも重要。

そのためには解答用紙として使える"別のもの"が必要だ!

機能のイメージは以下の通り。

  • 全ての試験区分の午前問題をカバー
  • 正解した数を集計できる
  • スマホからでも簡単に使える

早速作ってみました。

使い方

使い方はいたって簡単。

マークシートイメージ

上部には試験区分があります。
受験する試験区分に応じて選択します。

全ての解答を入力し終えたら、過去問の解答を元に「答え」を選択します。
自分の解答と過去問の答えの正誤判定をします。

最後に「答え合わせ」をクリックします。
全ての正誤判定を行って、正解している数を表示します。

答え合わせというよりも集計に近いですが、、、

ボーダーラインはどの試験区分も全て60%になっています。
超えていれば青色、下回っていれば赤色の正解数表示になります。

使ってみる

マークシートはこちらから使えます。

情報処理技術者試験対策マークシート トップページ
https://fsbblog.jp/byproduct/ipa-exam/

上記リンクにも記載はありますが、各マークシートのリンクをこちらにも張っておきます。

対象試験 種類 リンク
情報セキュリティマネジメント試験(SG) 午前 マークシート
基本情報技術者試験(FE)
応用情報技術者試験(AP)
午前 マークシート
ITストラテジスト試験(ST)
システムアーキテクト試験(SA)
プロジェクトマネージャ試験(PM)
ネットワークスペシャリスト試験(NW)
データベーススペシャリスト試験(DB)
エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)
ITサービスマネージャ試験(SM)
システム監査技術者試験(AU)
午前1 マークシート
午前2 マークシート

秋試験に向けて頑張ろうと思います。

以上、お疲れさまでした。



View:1679 この記事をツイート!