プロフィール


とあるIT企業のインフラエンジニア。プライベートでは開発もちょっとやります。
※本ブログの内容はすべて個人の見解であり、所属する企業とは関連ありません。
2023/09/30 暫く更新停止中m
プロフィールを読む
カテゴリ別




























内部リンク
相互リンク
Twitter
来訪
1406327 [合計]
1037 [今日]
1297 [昨日]
1037 [今日]
1297 [昨日]
Powered by

はじめまして。
ブログにお越しいただきありがとうございます。
インターネット上ではハンドルネーム「しらせ」で表記しています。
某インターネット企業の社内インフラを担当しており、企画から設計構築運用までを一通りやるお仕事をしています。
「ふくさんぶつ」とは、、、
本業とは別に、ブログを書いたり便利なソフトウェアを作ったりして、何かしらの副産物ができてることから名付けました。
本ブログでは自分が気になったことや有用なことを気づいたタイミングで書くようにしています。
概要
経歴
- ~2011/03 IT専門学校で3年間修行を積む
- 2011/04~ 某インターネット企業の社内インフラを担当
保有資格・試験
- 2008年11月 基本情報技術者試験
- 2009年 6月 応用情報技術者試験
- 2009年12月 ネットワークスペシャリスト試験
- 2010年 6月 データベーススペシャリスト試験
- 2013年 6月 情報セキュリティスペシャリスト試験
- 2018年 4月~情報処理安全確保支援士 登録 第007247号 ※検索サービス)
- 2019年 8月 ITIL Foundation v3
- 2021年 3月 AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト(SAA-002)
ブログカラー
本ブログでは以下の色をメインで使用しています。- テーマカラー:■#200000
- サブカラー:■#e0e0e0
- フォントカラー:■#200000
- イメージカラー:■#22003c ■#7030A0 ,■#7070D0 ,■#CC6600
- リンクカラー:■#200000
- リンクカラー(訪問済み):■#6D6D6D
基盤技術
OS
- Windows Server 2003/2008/2008R2/2012/2012R2/2019
- CentOS 6/7
- FreeNAS
- OneFS 7/8
仮想化基盤
- VMware ESXi 5.x/6.x
- Windows Server Hyper-v 2012
データベース
- Microsoft SQL Server
- Microsoft access
- MySQL
ソフトウェア/アプリケーション
- 認証基盤(ActiveDirectory,ADFS,LDAP,Radius)
- ファイルサ ーバ(MSFC,DFS,NetApp,Isilon)
- ログサーバ(Splunk,Syslog)
- バックアップサーバ(MicrosoftDPM,WindowsBackup,BackupExec)
- VDI(Citrix)
- Webサーバ(Apache HTTP Server,IIS)
- メールサーバ(postfix,Dovecot)
サーバ/ストレージ
- Dell EMC Isilon
- Dell PowerEdge/PowerVault/EqualLogic
- HP
- Huawei
- Nutanix
- FreeNAS
ネットワーク
- Citrix NetScalerADM
- Dell PowerConnect
クラウドサービス(IaaS/SaaS)
- IDCFクラウド
- Amazon AWS(EC2)
- Azure
- Box.com(Enterprise+Gov)
開発技術
開発言語/開発基盤
- C# VisualStudio
- Visual Basic
- PHP 5x
- Python 3x
- PowerShell
これまでのふくさんぶつ
C#で開発したソフトウェアはベクターで公開しています。https://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an052043.html
@s3os7a
2021/01/16