ByProduct - 副産物

IT FukuSanButsu Blog

社内インフラエンジニアの自宅からはじまるIT
自宅のPCに向き合いながら気づいたことや個人的な知見をまとめています


プロフィール
しらせ(HN)
とあるIT企業のインフラエンジニア。プライベートでは開発もちょっとやります。
※本ブログの内容はすべて個人の見解であり、所属する企業とは関連ありません。
2023/09/30 暫く更新停止中m
プロフィールを読む
カテゴリ別
内部リンク
相互リンク
Twitter
来訪
1069469 [合計]
748 [今日]
929 [昨日]
Powered by
Powered by AWS Cloud Computing

【Win10ソフト】"アカウントを管理するやつ"を公開しました

2019/09/18
2021/06/01

PCアプリ


お疲れ様です。
しらせです。

8月17日に、新しいWindows10向けのソフト「アカウントを管理するやつ」(外部サイト)を公開しました。

Windows10(.NetFramework4.7以上)で動作する、アカウント管理ユーティリティソフトウェアです。
土日や仕事の帰宅後のちょっとした隙間時間を使って作っていました。

もくじ

アカウントを管理するやつ とは

これは、私が学生時代に手掛けていたアカウント管理ソフト「IAv2 ※提供終了済み」のリバイズ版のソフトウェアです。
当時から開発環境にVisualStudioを使っていて、勉強がてらVisualBasicやC#でコーディングをしていました。
こちらのソフトもC#で書いています。

そんな アカウントを管理するやつ の名前の由来ですが、、、
どんなに頑張って名前を考えてもなかなか憶えてもらえず、結局は「アカウントを管理する何か」としてしか印象に残らなかったみたいなのでもうそのままの名前にしました。

略称は、A(アカウントを)K(管理する)Y(やつ)です。
覚えてください。

InformationAdministrator
 → IA
 → IAv2
 → アカウントを管理するやつ

主な機能と特徴

うちの親でも使えるようなわかりやすいUIを維持しつつ、最低限の機能しか実装していません。

昔は、初回起動したPCでしか使えない設定だったり、よく分からない独自の暗号方式を考えたりとか、危ない実装もしていましたがもうだいぶ昔の話です。

売れそうな謳い文句と言えば、、、
簡単なUI
最大5層の暗号化で管理
アカウントの内容はフリーテキスト
くらいですかね。

個人で使うのはもちろんですが、
企業でファイルサーバやデスクトップ上のメモ帳にパスワードを書いてそのまま保存しているような人に使ってほしいですね。

◆イメージ①
アカウント情報の入力は、たった2つのフォームしかありません。
テキストボックスは最小限にしているので、自分が分かりやすいように入力できます。

◆イメージ②
入力されたアカウントたちは、最大5つのパスワード+256bit AES暗号で保護されます。
簡単に表すと、
encrypt1(〃2(〃3(〃4(〃5(data)))))
こんな感じですね。
万が一、保存しているデータが漏れてしまっても平文メモ帳よりは安全といえるかもしれません。

◆イメージ③
そのほか、バージョン1.1からは検索機能を、バージョン1.2からはパスワードの生成機能などを追加しています。
私もすでに300近いアカウントを登録していますが、検索ができないともう無理ですね。
ちなみに検索は、Ctrl + F で検索窓が開きます。

他にも、アカウントの入力をサポートしてくれる「テンプレート機能」や、指定したアカウントについてだけソフトの起動時に内容をテキストで書き出す「自動エクスポート機能」などもあります。

例えば、秘密鍵を登録しておくことでソフトを起動している間だけ秘密鍵をエクスポートし、ソフト終了時には削除するような動作が可能になっています。

今後

出来ればスマホに対応したいです。

Androidの開発環境を作ってはみたものの、まともにエミュレーターが起動しなかったので早くも挫折気味です。

そのうち対応したいですね。

ダウンロードはこちらから

アカウントを管理するやつ - Vector

以上
お疲れさまでした。



View:2478 この記事をツイート!